埼玉県森と木のアンバサダー 「彩の森ぴーぷる」募集!

お知らせ概要

埼玉の森と木の魅力を見つけて発信しよう!

いま埼玉の森はとても彩り豊かに育ち、多くの恵みをもたらしてくれています。
休日に出かければ、深呼吸したくなるような空気、木のぬくもりにふれるひとときが広がっています。
街の中、暮らしの中では、建物や家具、おもちゃなど、木のやさしさが私たちの暮らしや育ちを支えてくれています。
そんな埼玉の森や木製品の魅力を、あなたの言葉や写真でSNSにシェアしてみませんか?
今回募集するアンバサダー 「彩の森ぴーぷる」 は、埼玉の森と木の魅力を発信してくださる仲間です。
森で感じた香りや色合い、木にふれたときの手ざわり。「これ、素敵!」と思った気持ちを、そのまま伝えてください。
あなたの投稿が、誰かと埼玉の森や木との新しい出会いになるかもしれません。

________________________________________
🔸木製品アンバサダー「彩の森ぴーぷる」とは?
埼玉の森林、埼玉県木材を使用した木製品(建物、家具・日用品・インテリアなど)について、
SNSでその魅力を発信していただく活動です。
あなたが誰かに伝えたいと感じた埼玉の森や木をSNSで紹介してください。
________________________________________
🔸こんな方を求めています!
• 木のある暮らしや子育てを実践している方
• InstagramやX(旧Twitter)などSNSでの発信がお好きな方
• 地域への貢献活動やサステナブルな暮らしに関心がある方
• 2026年2月27日までに10件以上の投稿をしてくださる方
________________________________________
🔸活動内容
• SNSでの写真・動画による紹介。 
「#彩の森ぴーぷる」「#さいたまの木」または「#さいたまの森」とハッシュタグをつけて投稿してください。
• アンバサダーを対象とするイベントやワークショップへの参加(希望者のみ)
• 県から不定期に提供されるイベントや木製品情報の拡散
________________________________________
🔸特典
• 埼玉県木材製品をモニター価格で提供
• 木に関するイベントやワークショップ、研修へのご招待 
• 高評価を受けた投稿者へ、暮らしに役立つ木製品の進呈
________________________________________
🔸応募方法
下記のフォームより必要事項をご記入のうえ、ご応募ください。
[応募フォームリンク]  https://ws.formzu.net/dist/S53774325/
応募締切:10月5日(日)
ご応募いただいた方には順次アンバサダー認定を行います。
*Zoomを使ってのオンライン認定式を開催の予定です。
当フォーラム代表の浅田茂裕(埼玉大学教育学部 教授)による、「木がある暮らしと子どもの育ち」に関してのミニセミナーを交えてどの様な活動をお願いしたいかなどをご説明いたします。暮らしに役に立つちょっとしたお話が聞けますので、お楽しみに。
日程など、詳細は後日ご連絡いたします。(参加は必須ではありません)
________________________________________
自然と共に暮らす、木のある暮らしの魅力を一緒に広めてみませんか?
あなたのご応募を心よりお待ちしています。

 

埼玉木育フォーラム
担当事務局:NPO法人木育・木づかいネット
連絡先:080-4616-8654
メール:info*mokukids.net
(*を@に変えてお送りください)

※この業務は、埼玉県森づくり課から受託した「令和7年度さいたまWooDマッチング委託業務」により実施します。